【9月1日〜9月5日】収支報告✨プラス20,000円超え&物価高・美容・健康の話題も💖
こんにちは😊
9月に入っても、まだまだ暑いですね、早く過ごしやすくなってほしいですね🍂✨
今週も【自動売買FX】での収支報告に加えて、美容・健康の話題、そして最近の経済ニュースについても触れていきたいと思います。
📊 今週の収支報告(9/1〜9/5)
今週のトータル収支は +20,000円超え✨
9月5日(金)は「米国雇用統計発表日」。相場が大きく荒れるリスクを避けるため、稼働は 4日間のみ としました。
「相場から退く勇気」も投資のうち。私は特に リスクを抑えつつ長く続けること を重視しています。
結果、短い稼働日数でもしっかり利益を確保できて満足です😊
この「安心して任せられる仕組み」が、自動売買「Butterfly」の一番の魅力だと感じています。
🏫 娘の新学期スタート
今週から娘の学校もスタート!✨
夏休み明けの初日は「イヤイヤモード」で登校でした(笑)💦
「まだ休みたい〜!」と言う気持ちは、子どもだけでなく大人も同じですよね😅
私もお盆休み明けに出勤するのが本当にしんどかったのを思い出しました。
シングルマザーにとって、学校が始まるのはちょっとホッとする瞬間。
朝はお弁当作りからも解放され、日常のリズムが戻るのはありがたいです。
💉 週末の美容点滴と値上がりの波
週末は恒例の 美容点滴(αリポ酸・タチオン他) 💉
ただ、今月から少し値上がりしていました😢
最近のニュースでも連日「物価高」の話題が取り上げられていますね。
食料品はもちろん、光熱費、ガソリン代、美容や医療にまで広がっているのを実感します。
タチオンの値上げも、原材料価格の高騰や為替の影響が背景にあるのかもしれませんね。
輸入に頼る部分が多い美容医療は、円安や国際価格の上昇のあおりを受けやすいんです。
「節約しなきゃっ」と思いつつも、美容や健康は削れない…!
そんなジレンマを感じている方、多いのではないでしょうか?😊
⚖️ ダイエット近況と筋肉量アップの目標
先週から続けている マンジャロ(5mg) 💉
体重はあと少しで目標に到達できそうです✨
副作用も特になく、無理せず続けられているのはありがたいです。
ただし数字が減ったからといって油断せず、これからは 筋肉量を増やすこと にも意識を向けたいと思っています💪
50代に入ると代謝が落ち、筋肉量が減りやすくなるので、意識して体を動かすことが本当に大事。
ウォーキングや軽い筋トレを習慣にしながら、健康的に年齢を重ねたいです😊
📰 最近の経済ニュースと生活への影響
1. 円安進行と家計への打撃
今週も為替相場では 円安傾向 が続いています。
円安になると、輸入品の価格が上昇 → 食料品やガソリン代、美容・医療品まで影響が出ます。
実際、スーパーに行くたびに「また値上がり?」と驚くことが増えました。
50代の私たち世代にとって、家計のやりくりは大きなテーマですよね💦
2. 金利の動向
米国は高金利が続いており、それも円安の要因。
一方で日本は長く低金利が続いていて、資産をただ銀行に預けておくだけではお金が増えにくい状況です。
「働いても、物価に追いつかない」
「貯金しても増えない」
この現実が、ますます副収入や投資の必要性を感じさせます。
3. 物価高と美容・健康の選択
美容点滴の値上がりもそうですが、
「節約したいけど自分磨きは続けたい」
「健康や美容にかけるお金はむしろ大切」
と考える女性は多いはず。
だからこそ、少しでも安定した副収入があると安心できますよね✨
💹 自動売買FXが私を支えてくれる理由
私はもともと投資の知識ゼロからスタートしました。
でも今では、【自動売買FX】が家計と美容・健康を支える大切な柱になっています。
- ✅ 相場をずっと見張る必要なし
- ✅ 忙しいシングルマザーでも運用可能
- ✅ 無理なく副収入を積み上げられる
50代から始めても遅くない、むしろ「体力も時間も限られている世代」だからこそ、効率的な仕組みがピッタリだと実感しています💖
👉 🦋 自動売買FX「Butterfly」の詳細はこちら 🦋
しかも、無料体験なのにリアル口座で稼働できる のが魅力✨
私も最初は「デモでしょ?」と思っていましたが、本当にリアルで驚きました。
サポートもとても手厚く、深夜でもLINEで相談に答えてくれるほど。
9月第1週は
- 4日間稼働で+20,000円超え✨
- 娘の新学期スタートで日常が戻る🏫
- 美容点滴は値上がり…物価高を実感💦
- マンジャロ継続でダイエット順調、筋肉量アップを目指す💪
- 経済ニュースからも「副収入の必要性」を再確認
👉 あなたも【自動売買FX】で、家計にちょっとしたゆとりをプラスしてみませんか?
無料体験から始められるので安心ですよ💖
